LIFE+1 note

日常をちょっぴり良くするアイデアノート

「とりあえず真似しておけば同じことができる」
そんなブログ。

色々調べたり比較したりするのが面倒で、結果だけ知りたい人向けに情報発信します。
"どうしてそういう結論になったの?"といった比較・検証は一切なし。
自分で色々調べてみて一番安い&良いと判断し、 実際に試してみたら本当に良かったモノやサービスを紹介します。


賃貸でもできる!ロールスクリーンの設置

f:id:sunny882:20210112025439p:plain

 

みなさま、こんにちは:)

今日は賃貸住宅でも簡単に設置できるロールスクリーンを紹介します。

 

ロールスクリーンと言えば部屋がスッキリ広く見えるアイテムですが、

設置するのに特殊な工具を使ったり、

壁に穴を開けないといけないイメージを持たれる方が多いかと思います。

 

ご安心ください。

今回紹介する商品はカーテンレールを利用するので、

壁に穴を開ける必要がありません。

なので賃貸でもOKというわけです。

 

また、自分達でも取り付けができるの?と不安な方も多いと思うので、

取付方法も一緒に解説していきますね◎

 

本日の目次はこちら

 

 

商品紹介『オーダーロールスクリーン』

早速ですが、今回紹介する商品はこちらです。

この商品の良いところはこんな感じ。

  • 完全オーダーメイドなので、自宅にピッタリなサイズが届く
  • パーツの色やチェーンの種類などカスタムができる
  • カラーバリエーションが豊富
  • 上記の条件なのにとても安い

 

パーツの色とチェーンはこの中から選べます ▼

f:id:sunny882:20210112052725p:plain 

 

ちなみに我が家のロールスクリーンのオーダー表

横幅 197cm × 高さ 115cm

操作方法: チェーン式(右) / 部品色: ベージュ / 生地色: グレージュ

f:id:sunny882:20210112035402j:plain

結構大きいのに購入時の金額 12,900円(税込)

即決しました。

 

見積金額はオーダー表を入力すると自動で算出してくれるので、

確認してから購入ができて安心です♪

f:id:sunny882:20210112034710j:plain

※ 注文時は必ず【注文フォーム】からご購入ください。

 『購入手続きへ』からでは購入できません。

 

また、カラーバリエーションが豊富なので色でお迷いの方へ、

実は3色までサンプルの取り寄せが可能です。

f:id:sunny882:20210112040243p:plain

希望される方は商品ページからサンプルの取り寄せフォームへどうぞ。

私は、① アイボリー ② グレージュ ③ グレー の3色を取り寄せました♪

ロールスクリーンの商品ページはこちら

 

 

オーダーの採寸方法

オーダーメイドはいいけど自分で採寸するのって不安ですよね。

メーカーから案内頂いた採寸方法を引用して書き出したので紹介します。

f:id:sunny882:20210112040601p:plain

カーテンレールに設置する場合の採寸方法

f:id:sunny882:20210112041229p:plain


ちなみに固定ランナーとはここのことです。

横は固定ランナーの間の幅から-1cm

高さはカーテンレールの下から隠したいところまででが注文時の寸法になります。

我が家の場合は、

固定ランナー間の実寸198cmから-1cmで『横幅 197cm』

窓枠の高さ110cmから、隠したい部分+5cmで『高さ 115cm』で注文しました。

 

 

ロールスクリーンの取付方法

用意するもの

  • プラスドライバー 

 

取り付け準備

まず、カーテンレールのキャップを外し、ランナーを全て取り外します。

f:id:sunny882:20210112042626j:plain

取り外したランナーとカーテンフック

2レール分のランナーと、カーテンフックを取り外しました。
カーテンフックはネジ留めされていたため、外したら穴が目立ってしまいました…。

仕方ないので白のマスキングテープで隠しました。

f:id:sunny882:20210112042732j:plain

 

 

パーツ確認

f:id:sunny882:20210112042952p:plain

使用するパーツを取り付ける順番に紹介します。

  1. カーテンレール取付金具 ×3セット (幅140cm以下は2セット)*1
  2. 取付けブラケット ×3個 (幅140cm以下は2個)
  3. ロールスクリーン本体

 壁付けでもカーテンレール取付でも入っているパーツは一緒なので、

余分なパーツもいくつか入っていますが、基本的に使うのはこの三点のみです。

 

取り付け作業

f:id:sunny882:20210112043116p:plain

f:id:sunny882:20210112045512j:plain

オススメの順番

  1. カーテンレール取付金具についている小ネジを外す
  2. 取付金具を窓側のカーテンレールに通す
  3. 左右+中央にバランスよく配置する(幅140cm以下の場合は左右のみ)
  4. 取付ブラケットを①で外した小ネジで固定する
  5. 本体をブラケットにはめ込む

私は小ネジを外すのを忘れて取り付け方が???になってしまったので

先に外しておくことをオススメします。。。

 

設置作業について補足

一人でも設置は可能ですが、長さがある場合は二人での作業推奨です。

今回の2m近いロールスクリーン、支えるのが大変で単独設置は難しい:(

無理せず旦那と二人で作業しました。

 

 

完成

f:id:sunny882:20210112045610j:plain

f:id:sunny882:20210112045634j:plain

f:id:sunny882:20210112035014j:plain

巻きの部分を隠すためにカーテンボックスを100均で自作しました。

これもまたいつかブログに書きたいなと思います:)

 

 

おわりに

我が家はリビングを広く見せたいプロジェクターが使える壁が欲しい

ということでロールスクリーンを設置することにしました。

 

しかし探してみると意外と見つからない。。。

「カーテンレールに付けられる」と書いてあっても、

  • 設置方法を見ても説明不十分で本当に設置できるか不安
  • 大きい窓でもスクリーン本体の重さに耐えられるのか分からない
  • 価格が高く、大幅に予算オーバー

そんなこんなで色々探し回った結果、

行き着いたのが紹介しているスクリーンでした。

しかし安いとは言っても1万以上の買い物なので慎重になります。

半信半疑で注文したものの、これが大当たり。

嬉しくて業者並みにベタ褒めで紹介してみました。

 

今のところ重さも問題なく、安定して使えています。

ガタつきや金具が外れるといったトラブルはありません。

スクリーン自体に多少のヨレはありますが、

この価格でこのクオリティであれば問題ナシです。

 

もし今後、同じような悩みを持っている方のお役に立てたら嬉しいです。

それでは。

a.r10.to

*1:金具にネジが付いています

御朱印だけじゃない!おみくじ&御守りを集める

あけましておめでとうございます。

昨年末から突発で始めたこのブログですが、

今年もちょこちょこと更新していきたいと思いますので

どうぞよろしくお願い致します。

 

さて、みなさんはもう初詣に行かれましたか?

神社と言えば、御朱印やおみくじ、御守りなどありますよね。

 

私は特別神社に詳しい訳ではないのですが、

神話や伝承を知るのが好きなので

出先で見かけるとつい立ち寄ってしまいます。

 

そして御朱印を頂き、おみくじを引いて、

気になる御守りがあったら授かります。

 

これを繰り返してるとまあまあな数になってしまいまして…。

御朱印帳は保管に困ることはありませんが、

「おみくじや御守りも

 せっかくなら綺麗に保管したい!」

そう思い立ち、おみくじや御守りを整理することにしました。

今日はその保管方法について書こうと思います。

 

御守りのディスプレイ

よく「御守りはたくさん持っていると神々が喧嘩する」と言われますが、

私は八百万の神様を信じており、

御守りも気に入った神様達を授っております。

 

しかし、普段持ち歩くには数が限られており

見えないところに収納してしまうのも罰当たりな気がしたため、

見えるところに飾ることにしました。

イメージとしては社務所の窓口上部にある御守り一覧のような感じです。

f:id:sunny882:20210105035049j:plain

\じゃんっ/と、こんな感じ。

これは100均にある挟むタイプの写真立てを利用しました。

銀の背板に御守りを貼り付け、表からアクリル版で固定しています。

背板はしっかりしていますが薄いので、厚みに合わせて綺麗に曲がりました。

 

これを高めの位置に設置したウォールシェルフに置き、

御朱印帳と並べて飾っています。

f:id:sunny882:20210105035823j:plain

私は無印良品のウォールシェルフを利用しています。

最小限の穴でしっかり固定できるので、賃貸物件にはオススメですよ:)

www.muji.com

 

おみくじの記録帳

私はおみくじを引くと、木には結ばず持ち帰って見返します。

せっかくなので思い出として残せるように記録帳を作りました。

f:id:sunny882:20210105041252j:plain

準備するものはこんな感じです。すべて100均で揃います。

  • A4ファイル
  • A4の厚紙(画用紙)
  • テープ状の付箋
  • のり
  • ボールペン

f:id:sunny882:20210105041541j:plain

そして出来上がったのがこれ。

中央に結果を貼り付け、上の付箋に日にちと場所を記載しています。

付箋に書いている理由は下記の通りです。

  • タイトルを分かりやすく強調する手間を省くため
  • 字の大きさを揃えるため
  • 字を間違えても修正できるため

水みくじなど、乾いてしまったら結果が消えてしまう紙に関しては

空白の部分に結果を書き込んだりして自由に使っています。

また、私は占いに行くのも好きで、占いの結果用紙も一緒に貼り付けています。

 

ちなみに、基本的に1ポケット1枚とし、

すべて右側に結果が来るようにファイリングしています。
左スペースには、頂いたパンフレットや解説用紙を保管しています。

f:id:sunny882:20210105130326p:plain

これら一枚一枚をファイリングすることで、

後から見返しやすくなり、思い出としても残すことができました。

 

 

以上、

御守りのディスプレイとおみくじの記録帳作りでした。

ひとつの方法としてご参考までに:)

 

もし同じようなお悩みをお持ちの方、是非試してみてください。

結構この作業自体が楽しいです◎

それでは。

 

 

結婚と引越しと名義変更と

f:id:sunny882:20201227214604j:plain

この記事では自身の経験を元に

引越しまでの流れと入籍後の手続きについて

書いていきたいと思います。

 

早速ですが、私が実際に行った引越し&手続きスケジュールをご覧ください。

f:id:sunny882:20201227052012j:image

ざっくりこんな感じです。

引越しの流れ自体は一人暮らしの方なら似たような形になると思います。

よく「入籍後は一番に免許更新した方が良い」と言われましたが、実際は引越し・住所変更してからでないと手続きが二度手間になるので、順番はあまり気にしなくていいかなと思います。身分証明のMVPは住民票。

 

さて、ここからは下記のポイントに絞ってお話していきたいと思います。

失業保険と車売却については、別記事にて今後まとめる予定です。

 

新居探しのタイミングはすごくシビア

新居探しは今後の生活を左右する大きなポイントなのに超スピード勝負です。

二重で家賃を支払うことになっても実際の入居の1ヶ月前から契約することをオススメします。契約から部屋の引き渡しまで、不動産が待ってくれる目安は約2週間。基本的に契約したらすぐ入居準備です。そして、現在住んでいるアパートは1ヶ月前までに退去連絡が必須の場合が多いです。

もし、余分な費用をかけずに契約するとなると、現在のアパートの退去連絡→部屋探し→契約→引越し業者選定→新居へ入居を1ヶ月でこなすハードスケジュールになり、万が一次の家が見つからなかった場合、家なき子になってしまいます:(

また、探す期間が短くなるため、希望条件に合致した部屋が見つからない可能性が高まります。

同居が出来る程の部屋の家賃は決して安いわけではありませんが、敷金や仲介料のように必要な初期費用として1ヶ月分の家賃を予算確保しておくことをオススメします。

オマケ)個人的に賃貸探しはホームズが一番使いやすくて良かったです。

 

引越し業者の選定方法

私は引越し侍の予約サービスで引越し業者の一斉見積もりをしました。

仕事の休憩中に何気ない気持ちでやったのですが、数分で各業者から立て続けに電話が鳴ったので覚悟してください。ただ、全部相手が主導で進めてくれるので、気が付いたら色々決まってて楽です。当日の訪問見積もりの申し出も多かったので、お願いしたい日に使ってもいいかもしれません。

注意事項としては、どこの業者も引越し先が確定していないと断られました。当時、違う場所の賃貸アパート2択で迷っていたのですが、場所以外の条件が同じでも2種類の見積もりは無理とのことでした。なので、住む場所を決めてから依頼しましょう。ただ、詳細な住所ではなく、おおよその区域が決まっていれば問題なさそうです。

 

免許更新のタイミングと引越しが被ったとき

免許の更新時期が引越しと被ると、一度の手続きで苗字・住所・本籍変更と免許更新を一緒に済ませることができます。

私は更新ハガキを岡山で受け取ったのですが、手続きは東京で行いました。

手続きはカンタンで、引越し先の指定警察署へ更新ハガキ+現在の免許証+本籍の入った住民票を提出するだけです。あとは渡される申請書の変更箇所にチェックをいれればOKです。

指定警察署や免許センターは各都道府県の警察のHPから確認できます。

本籍の入った住民票は、役所で転入届の手続きをするときに一緒に発行しておくと便利です。ちなみに住民票は他の名義変更手続きでも利用するので、何枚か余分に発行しておくことをオススメします。私の場合、5枚くらいは余裕でなくなりました

 

郵便物転送依頼のタイミング

引越し先が決まったらすぐに申請するのがオススメです。転送登録に1週間程かかるようで、転居ギリギリに申請すると間に合わないです。

転送開始日が指定できるので決まったら早めに申請しておきましょう。WEBからの申請も可能です。私はギリギリに申請して失敗しました:Q

 

引越しの費用と離職後の税金

最後にお金の話をして終わりにしたいと思います。 

実際にかかった引越し費用

引越し侍で引越し業者の一斉見積もりをしましたが、業者間の比較はせずに、一社目に訪問見積もりをしてくれたアート引越センターさんに決めました。

条件は下記の通りです。

業者: アート引越センター

・8/26(水) 岡山発→ 8/30(日) 東京着

・時間指定: なし、荷物混在便: 可

ダンボール大10箱、小30箱

・大型家具家電は基本なし

f:id:sunny882:20201228023246j:image

そして見積金額 約93,000円。

安っっっ!

緊急事態宣言も解除され忙しくなり始めた時期だと思うのですが、それでも閑散期なのか、大型家具家電なしが良かったのか、何がポイントだったのかは分かりませんが、想定より安く済ませることができました。定価での提示額は確か30万近かったんですけど、めちゃくちゃ割引してくれました。ありがとうアート引越センターさん。。。

また、アート引越センター食器ケースや靴箱、コートハンガー等は上記とは別で専用のものを貸してくれたため楽でした。

ちなみにダンボール40箱のうち20箱は漫画です。普通の一人暮らしであれば、もっとダンボールは少量になるかと思います。

 

退去時の費用

これは参考になるか分かりませんが、私は同じ部屋に13年間住んでいたため、退去時の費用は部屋の清掃代2万5千円のみでした。本来であればエアコンのクリーニング費用もあるはずでしたが、97年製のエアコンだったため免除交渉しました。

入居時に敷金を3ヶ月分支払っていたので、最終的に部屋の清掃代を差し引いて10万程戻ってきました。ちなみに旦那は2DKの部屋に1年住んでまして、退去時の清掃代で8万円程かかったそうです。

これは入居時の契約書をよく確認するのが良さそうですね。

 

離職後の税金が高すぎる

市民税、国民年金国民健康保険、高いです。

これまでは毎月の給与から差し引かれてましたが、離職後は自分で払わなければなりません。収入0なのに…。

年金と国保の手続きは、役所に転入届を出すときに流れで案内されます。その際に支払額は自分の収入に応じて決まると説明を受けるのですが、受付時はまだ支払額が確定しておらず、最低限の金額で説明されます。

そして1ヶ月後くらいに確定通知がくるのですが……

金額にびっくり。

前職の年収350万円に対して、

国民年金約16,500円/月

国民健康保険約24,000円×4期分

さらに市民税55,000円×2期分が請求

つまり、9月〜12月までの4ヶ月間で総額272,000円の支払い。

これでも端数切ってるので実際はもっとかかってます。無職には痛すぎる出費です。支払いが厳しい人は相談も可能ですが、旦那の収入が低くないとダメらしい。とりあえず早めに失業保険を受給申請しましょう。受給額内で賄えます。(※失業保険については今後別記事にてまとめる予定です。)

※失業保険について記事にまとめました。(1/14追加)

退職してからかかるお金が不安な方は参考にしてみてください。

私は胃が痛くなりました。

 

以上、引越しと手続きの話でした。

これからの人の参考になれば幸いです。

それでは。

 

日本一大きなスクリーンで映画を見る

みなさんは日本で一番大きなスクリーンがある映画館って知ってますか?

池袋にあるグランドシネマサンシャインIMAXレーザーが一番大きく、

サイズはなんと幅 25.8m、高さ18.9m。

プールかよ。

f:id:sunny882:20201227001439j:plain

出典: 映画ナタリー

引用元: 池袋グランドシネマサンシャインの内覧会開催、IMAXレーザーが映画好きを待ち受ける(写真38枚)

 

このスクリーンでは通常の上映では見えない部分の映像であったり、

聞こえにくい音が鮮明に聞こえたりします。(詳細はIMAXの特設サイトを参照)

 

ただ、IMAXって音と映像がグレードアップする分、

料金も通常より700円高くなるんですよね。

どうせなら良い席で見たいと思いませんか?

 

そこで、この記事では

グランドシネマサンシャイン池袋

IMAXレーザー鑑賞のオススメ席を紹介します。

f:id:sunny882:20201227002627j:plain

グランドシネマサンシャイン池袋 IMAX座席

早速ですがオススメ順はこんな感じ。

席に色がついている「グランドクラス」「プレミアムクラス」は有料座席です。

チケット購入時には【通常料金+IMAX料金@700円+座席料金がかかります。

基本的に後ろへ行くほど良くなると思って良いです。

だって一番座席料金が高い「グランドクラス」が一番後ろなんだし。

 

① グランドクラスのすぐ前の席

通常座席で一番オススメしたい席です。音がよく聞こえます。

一番料金が高い席に一番近いとこだけある。

咆哮シーンは左右から音が交互に聞こえ頭の中にガツンと響き渡ります。

また、静かなシーンでは雪や風といった自然の音や、衣服や物が動く音がよく聞こえます。私が体験したのは鬼滅の刃だったのですが、煉獄さんのお弁当を食べるシーンで咀嚼音がよく聞こえたのが印象的です。むしゃむしゃ。

デメリットがあるとしたら席を立つ人がよく分かることかな。

 

② 後方プレミアムシートの真横の席

ここをオススメする理由は有料座席の近くということもあるのですが、

一番の理由は列がプレミアムクラスに合わせてるので足が伸ばせます

また通路席に近いので、良い席を確保しつつ膀胱の保険を掛けたい方にオススメ。

 

③④ 後方と真ん中

番号は振りましたが正直ここはお好みかな、と思ってます。

③の場合はプレミアムクラスに挟まれているのでIMAXの恩恵は十分に受けられます。

④は少し端に寄ってしまいますが、グランドクラスと同じ列なので音響は良いです。

 

「映画なんてどこも一緒でしょ」なんて思った時期もありました。

一度IMAXを体験したら音の迫力に負けてリピートしてました。

未体験の方はぜひ一度お近くのIMAXに行ってみてください。

ただ、音の迫力がありすぎて体内(主に腹部)に振動が伝わるので、

食事と水分補給は慎重に。(膀胱保険は②の席がオススメ)

 

最後に有料座席についても少し触れますね。

f:id:sunny882:20201227011841j:plain

グランドシネマサンシャイン池袋の座席はこんな感じ。

先程まで紹介していた席はスタンダードクラスになります。

グランドクラスとプレミアムクラスが有料座席です。

 

……あれ、フラットシートは???

追加料金……なし?!?!

 

と思いますよね。

ご安心ください、罠です

 

これは最前列のみに設置されている座席で、追加料金なしで見れます。

初めて池袋のIMAXを予約する時、私は思いました。

「大きい画面をちょっと良いシートで寝ながら見るの最高じゃん?」

「しかもこの特別席、無料だよ?」

こうして池袋IMAXデビューが一番前のフラットシートだったわけですが、

まあ後悔しましたよね。

 

スクリーンが大きすぎて一部分しか見えない&画面の傾斜すごい。

台形補正前のプロジェクターのスライド見てる気分になります。

あとアニメだとスクリーンが大きすぎて画像が若干荒く見えます

遠くから見たらまったく気にならない綺麗な画像ですが、

最前列はスクリーンとの距離が近すぎて、画像の粒子(?)がよく見えます。

イメージとしては雑誌の表紙をルーペで見るような感じです。

流石にそこまでではないですが、見え方としてはそれに近かったかな?

音も後方の席ほど恩恵はなかったです。

なにより首が痛すぎて音にあまり集中できない:(

 

良かった事といえば、足を伸ばして好きな姿勢でくつろげる事です。

あとフラットシートのすぐ後ろには大きな壁があるため、

後方の席からはこちらの様子がまったく分からないプライベート空間です。

最前列に座る(寝る)人達は各々自由な姿勢で鑑賞してます。

 

内容をしっかり確認したい1回目の鑑賞にはあまりオススメできませんが、

自由な姿勢で見たい人には良いかもしれません。

 

とにかくオススメは後ろの方!

音がすごいから膀胱には気をつけて!

 

それではみなさん良い映画ライフを。


 

【鬼滅の刃】無限列車の切符作ってみた

ブログ開設後はじめての記事がこれってどうなの、と思いながら書きます。笑

 

2020年10月16日から12月現在も公開されている「鬼滅の刃 無限列車編」。

老若男女問わず絶大な人気を誇り、興行収入は最速で100億、200億、300億…そしてスタジオジブリの名作「千と千尋」を超え日本一となりました。

今回注目したいのは作中に登場するSLの切符です。

f:id:sunny882:20210201033104j:plain

吾峠呼世晴作「鬼滅の刃7巻」p39より


この煉獄さんが手に持っているやつですね。

漫画ではなんでもない描写ですが、映画だとしっかり作り込まれています

その切符のレプリカが公式コラボカフェの特典として配布されていたようで、

その写真を見た瞬間「なにこれ欲しい」。

(配布されてたものは興味があったら検索してみてください。)

f:id:sunny882:20210201033324j:plain

劇場物販 無限列車切符パスケース


現在では公式グッズとしてパスケース(購入はこちら)や12月26日から公開の4DX版入場特典としてアクリルキーホルダーとして出ていますが、これを知った時はこのコラボカフェに行った人しか手に入れられない。そのコラボカフェは大人気で予約は瞬殺…メルカリで手に入れようにも紙切れ一枚で数千円…そこで思いました。

「作るしかねーな!」

 

というわけで、作ってみました。

f:id:sunny882:20201226204434j:plain

じゃんっとこんな感じ。

 

パスケースには日付がないのですが、コラボカフェの切符の方には来店日がスタンプされてまして、それを真似して作っています。日付は自分の記念用なので映画の公開日に設定。

 

今回使ったソフトはスマホのお絵かきアプリ「ibis Paint」。

拾ってきた画像の比率から実物のSL切符のサイズを調査、文字や配置は実物の上からトレース、印刷したような擦れや部分的な薄さは水彩ペンで表現しました。

f:id:sunny882:20201226205933j:plain

ちなみ実際の切符サイズの調査結果なのですが、

私の中ではA型券(57.5mm×30mm)という結論になりました。

 

折角なので作ったデータ置いておきます。

ハガキサイズの厚紙に印刷して遊んでください。

完全に個人の趣味で製作したものなので、個人使用の範囲内でコッソリどうぞ。

f:id:sunny882:20201227063529p:image

 

色紙に印刷する場合はこちら

f:id:sunny882:20201226210903p:plain

 

鬼滅の刃、公開から3ヶ月経った今でも勢いが止まりませんね。

私も現時点で通常1回、IMAXで2回観に行きました。

毎回夢の中の世界とラストバトルに泣かされています。

内容については色々な方が考察されてますし、

今更私が書く必要もないと思うのでオススメの記事を貼っておしまいにします。

 

■なぜ大勢の人が「劇場版 鬼滅の刃」の世界に引き込まれるかが納得できる考察

劇場版『鬼滅の刃』を“列車映画”の観点から読む エモーションとモーションの連動が作品の醍醐味に|Real Sound|リアルサウンド 映画部

 

■劇中は何年何月の話だったのか?月齢から読み解く気象予報士らしい考察

「鬼滅の刃」無限列車編の死闘は大正5年11月19日の未明か 「月齢23」からの考察(森田正光) - 個人 - Yahoo!ニュース

 

■まさかの羽織の模様がすべて手描きだった衝撃

世界を虜にしたアニメ『鬼滅の刃』はどう作られたのか ufotableにしかできない作画とCGの融合 前編 | ユーザー事例 | Autodesk :: AREA JAPAN

 

■「カメラを止めるな」でお馴染みの上田監督が語る「鬼滅の刃」(動画)

① 劇場版「鬼滅の刃」上田監督が語る独自解釈と歴史的ヒットの理由(ネタバレあり) - YouTube

② 「鬼滅の刃」ハマりたての上田監督と共に魅力を語り合ってみた!(ネタバレあり) - YouTube

 

数ある鬼滅考察の記事の中ですごく共感できたものを厳選しました。

ぜひファンの皆様も読んでみてください。

 

それでは。 


 

 

Link ∞

▷▶︎楽天ROOM

f:id:sunny882:20210126213815p:image

URL: https://room.rakuten.co.jp/sunny882/items

愛用品やオススメを掲載中。

コレクションもぜひご覧ください◎

 

▷▶︎はてなブログ

f:id:sunny882:20210126213827p:image

URL: https://sunny882.hateblo.jp

生活・収納アイデアや体験談を書いています。

 

▷▶︎Twitter

f:id:sunny882:20210126213845p:image

@sunny882_info

ブログやインスタの更新情報を載せています。

可愛いアイテムや日常で役立つ情報のRTも:)

 

▷▶︎Instagram

f:id:sunny882:20210126213900p:image

@sunny882_jp
ブログや楽天ROOMに掲載した情報を中心に画像で掲載しています。

はじめに

f:id:sunny882:20201227163459j:plain

みなさん初めまして:)

Chikaと申します。 

 

今回ブログを立ち上げたのは、

これまでやって良かったコトや役に立ったコトを共有したいなと思ったからです。

 

また、私は2020年夏に結婚し仕事を辞め、岡山から東京に移住したのですが、

その際の手続きで分からない事や不安が多く色々調べた経験があったため、

今後同じような経験をされる方のお役に立てたらと思います。

 

今後はこんな記事を更新予定です。

遠距離恋愛から結婚するときの引越しと行政手続き

・引越しの費用と失業後の税金

・失業保険の受給と移住先での就職活動

・買って使って本当に良かった商品やサービスの紹介

・キッチンや収納棚の整理術

・旅行のモデルコース

スマホだけで作る同人誌

・全種類違うアクリルキーホルダーの作り方

・アクリルキーホルダーのパッケージ案と頒布方法

 

私は所謂オタクなのですが、このブログの隠れテーマは

「オタ活をエンジョイしながらもお洒落なインテリアを諦めない」です。 

 

ブログ初心者なのでどこまで出来るか分かりませんが、

まったり進めていきたいと思いますのでよろしくお願いします。